第159話 従業員は“強い社長が好き”だ。

「ちょっと待って、電話だ。『…そうか、教えてくれてありがとう』ウン、従業員が教えてくれるんだよ。ちょっと経費削減できる方法をね。不思議にあーしろ、コーしろ止めたら、こんな風に自分の考えを教えてくれるようになったんですよ。 前は…
日々奮闘している経営者・経営幹部の方に、気付きやヒントになって、“応援団がここにいるぞ!”と伝わるコラムを掲載していきます。
「ちょっと待って、電話だ。『…そうか、教えてくれてありがとう』ウン、従業員が教えてくれるんだよ。ちょっと経費削減できる方法をね。不思議にあーしろ、コーしろ止めたら、こんな風に自分の考えを教えてくれるようになったんですよ。 前は…
「社員が育ってきたと言うことがあるね。利益が出ていますよ。売上は他社より低いけど、この人数でこの売上、つまり一人あたりだったら、ウチはダントツじゃないの。 パートさんまで時間管理できているから。値段は他社と同じ、でも他所より利…
「一ヶ月経ってから入金が無いからっていわれても、そのためだけに動けないですよ。作業が、3ヶ月ごとの仕事だらか、次の訪問は3ヶ月先じゃないですか。口座引落にしてもらう用紙を渡してくれば、それでイイじゃないですか。 衛生施設の管理…
From 野口タカ子 仕事の後の雑談で、その場にいない方の批評が飛び出してきました。 え~っと、どう会話していこうかしら、迷いませんか? 答えに困ると言うのは、こんな状況だからです。 話しているのは…
「今の課題は、後継者の育成ですね。今研修に行かせています。業界の後継者育成塾っていうのがあってね。スキルや情報も大事だけれど、同年代の仕事仲間を造らないと、と思っているんです。タダね~…、困ったこともあるんですよ。」 &nbs…
from 野口 先週末金曜日10月19日の夕刻、私は恵比寿に出かけました。 恵比寿神社は、ちょうど恵比寿講「べったら市」! 街にはお囃子が流れて、屋台の焼き鳥、缶ビール~。 でも…そんなの関係ね~!わたしゃ仕事で…
「役員の中がワルイ。営業専務と工場長と総務部長の3人。それぞれ大切な部門を預けている。その部門の働きは、一生懸命やっているのだけれど、いがみ合いというか。オレに対しては3人とも従うんだけれど…。」 社長は、時代の要望をつかみ取…